吉田です。
3月も残すところあと数日ですね・・・。
4月になろうとしているのに、つい先日まで雪が降っていましたので、
今年はなかなか暖かくならない春になりそうです。
明日は、群馬と長野から知り合いの代理店さんが当社に訪問
されます。
群馬は、ガソリンが手に入りにくかったそうですが、今日の電話
では大丈夫そうでした。
4月はうちの子が小学一年生になります。
入学式に行ってこようかと思います。
先日、卒園式に参列したのですが、3年前の入園式の時に比べると
成長したなぁと思いました。
さて、昨日の会議でURC通信春号の発刊の内容が決まりました。
8日に校正完了で、入稿予定です。
多くの方に読んでいただける記事にしたいと思います。
吉田です。
先週の木曜日に、当社より東北地震の義援金を出させていただきました。
北日本新聞社の高岡支社さんにお持ちして託しました。
仙台の友人から、少しづつですが食料も手に入りやすくなりつつあるとの
メールが入りましたので、少し安心しました。
色々送ってあげたいのですが、東北への荷物は届かないので、
どうしょうもできません。
富山県内も救援物資を受け付け始めたとの事ですので、
明日、色々買い出してきます。
子ども達のオムツにしようかと思っております。
22日はラジオですが、少し地震に備える話をしたいと思います。
地震保険に関しては、なかなか理解されている方が少ないのが実情なので・・・。
では。
吉田です。
毎日のTVの報道を見るたびに、被害の大きさに驚いております。
被災された方々に、御悔やみ申し上げます。
私は、23歳の時に、仙台に住んでいた関係で知り合いも多く、
安否が気になりました。
本日までに、メールにて知り合いの無事は確認できましたが、
食料は不足しているし、水も不足しているのしと大変だと
メールに記載がありました。
なにもしてあげられないので、もどかしく悔しいです。
今回の地震の被害はどこまで広がっているのか見当がつきません。
津波は恐ろしいです。
吉田です。
今日、大きな地震があり、うちの事務所もかなりゆれました。
TVで見てびっくりしましたが、東北地方は凄いことになっております。
宮城県には知り合いも多く、心配です・・・。
んー。
大丈夫でしょうか?
安否が気になります。
吉田です。
今日の朝、岐阜から名古屋に移動しました。
快速ですぐなんですよね。
午後はセミナーでして、工務店さん向けにお話をいたしました。
夜は愛知で一番おいしいと言われている「うな富士」さんという
うなぎやさんでひつまぶしを頂きました。
これはかなりおいしかったです。
明日は、東京へ移動します。
移動にかなり疲れますよね・・・。
では。
吉田です。
今、岐阜駅周辺のホテルにおります。
今日は、10時から「あんしん家計講座」でライフプランと学資積立についてお話をしておりました。
終わったのが、11時40分。
片付けて、サンフォルテを出て、事務所には12時半に到着。
しかし、仕事がある程度やらねばいけないのがありまして、
穴澤のPCにUEBメモリを差し込んで思わず仕事を・・・。
そして、13:18の電車のために13時に事務所を出ました。
そして、駅に近づいたとき、「ん・・・?」
あたぁー・・・。
やってしまいました。穴澤のPCにUSBメモリをさしたままにして事務所を出ました。
なんと、明日のセミナーの資料も、そして4日の講演の資料も全てUSBの中・・・。
ああら・・・。
すぐに事務所に電話。
そして、向田君がダッシュで駆けつけてくれまして、なんとか
電車に乗り込む前に間に合いました。
その様子は、向田君のブログで様子が掲載されております・・・。
電車に乗り込んで、1分もしないうちにドアが閉まりました。
なんとか乗り込んだはいいのですが、昼ごはんを食べていないのに気がつきました。
んー。
車掌に車内販売のことを聞くと、金沢で車内販売開始とのこと。
お腹がすいたなぁー・・・。
金沢を超えてから、車内販売で牛肉弁当を買いまして、空腹を満たしました。
最近、睡眠不足が続いていたせいで、本を読んでいたら睡魔に襲われ、
米原までぐっすり眠っておりました。
そして、16:19に大垣駅に到着。
今日は大垣で打合せを行いまして、先ほどホテルに戻りました。
しかし、今日は疲れました。
明日は、午後から名古屋でセミナーです。
頑張ります!
では。